『ピア兄のおんがくのじかん』
- 桃子 秋山
- 9月14日
- 読了時間: 3分
タイトルにある通り…ピア兄こと新井瑛久くんと新しいチャンネルを作ることになりました🎉
YouTubeチャンネル名は…
『ピア兄のおんがくのじかん』です!!

詳しくは、新井くんと対談動画を作っていただいたので、そちらをご覧頂けますと幸いです🍀

『ピア兄のおんがくのじかん』では、
音楽の習い事をしていない子も、気軽に音楽について学べたら、もっと音楽を身近に感じてもらえるのではないか…という願いのもと動画を投稿していきます🎥
お子様(特に小学校低学年頃)だけでなく、親子で楽しんでもらえるような内容にするべく、大人の方にも、へー!知らなかった!と新たな学びがあるようなチャンネルを目指します⛰️
音楽を習っている子にも、レッスンの予習や復習に使ってもらいたいです!!
⭐️初回投稿は2025/9/16です!
⭐️毎週火曜に投稿します🎥
そして、私の個人チャンネル
『ぴものピアノのじかん』の方では、
ピアノの基礎練を伴走できるような編集をしていきますので、私の動画が、皆様のピアノの練習のお供になれると嬉しいです😌
⭐️毎週金曜に投稿します🎥
それでは長くなりますが、新井くんとどう知り合ったのか…など、自分の思い出記録用に綴らせて頂きますので、気になる方はお読みいただけると嬉しいです🙇♀️
ピア兄(新井くん)とは、ぴものアカウントが3000人ぐらいのとき(2024年6月)に新井くんが私のことをフォローバックしてくれたのをきっかけに、私があまりにも嬉しくて、ありがとうございますDMをさせて頂いたのがきっかけで知り合いました。
ですが、それから特に関わりもなく、、、ただ、私はピア兄の1視聴者でした🎹
ですが、2025年3月頃に、新井くんの方から新チャンネルを一緒にやらないかというDMを送ってくださって…!
私で良いのかな?という気持ちが大きかったですが、単純に私はピア兄のファンで、とても尊敬していた方だったので、『一緒に仕事をさせて頂きたい!』とすぐに返信させて頂きました。
実際にお会いさせて頂いたときには、『ピアノ(楽器)を弾く人がもっと増えて欲しい』という思いが同じで、すぐに意気投合でき、これからの挑戦にとてもわくわくしたのをよく覚えています🍻
これから、ピア兄チームメンバーの皆様と意見交換をしながら、たくさんの方に楽しんで音楽を学んで頂ける、、、そんなチャンネルにしていければと思ってます🎵
そして、実は、ぴも個人チャンネルを始動させようと思えたのも、新井くんのおかげです。
新井くんに、ぴも個人チャンネルの発信内容についても、編集スタイルについてもたくさん相談にのっていただいて、『ピア兄のおんがくのじかん』をスタートする前に、ぴも個人チャンネルも始動させるということをなんとか間に合わせることができました…本当に大感謝です😭
あとぴも個人チャンネル名である
『ぴものピアノのじかん』というのもピア兄が命名してくれました🥹
『ピア兄のおんがくのじかん』と関連づけられていてお気に入りのチャンネル名です⏳
と、、長くなりましたが、
ずっと挑戦しないと…と思いつつなかなか始動させられなかったYouTubeを、このような形で始められるようになったことにとても感謝しております🙏
ぴもというアカウントを始めてから、紆余曲折ありましたが、
ピアノ教室を開業でき、
ドレス事業も始められ、
私がただの1視聴者だった音楽系のインフルエンサーの方々とも繋がれて、
YouTubeまで始められたと、、、
人生何があるか本当にわからないなと思うことばかりです。
改めて、いつも私の投稿を見てくださってる皆様、本当にありがとうございます。
YouTubeの編集が私のタスクに追加されるのでますます多忙になりますが、
ぴものInstagramは、私の宝物のアカウントなので、Instagramの投稿も引き続きできるように頑張りたいと思います💪
以上、ご報告でした🤍
🎹2025/9/16 『ピア兄のおんがくのじかん』start🎹
コメント